
刀剣乱舞のグッズ・コラボ情報(大体7/18~7/31)の個人的まとめ。刀剣乱舞関係でない日本刀などの情報も。
公式Xの情報がほとんどです。気づかない情報もたくさんあるかも。時間があるときにまとめて更新しています。アニメ関連、2.5関連はスルーすることがあります。
個人的な覚書なので所感が書かれてる場合も。
情報を並べているだけなので、とてもごちゃごちゃしてます。
休館日、展示の詳細等は公式HPでご確認ください。
- 刀剣乱舞・日本刀関連 グッズ・展示情報まとめ
- 「狐ヶ崎」についての情報
- 刀剣乱舞 ONLINE 御伴散歩カプセルラバーマスコット 第3弾発売!
- 10/15~12/1 東広島市立美術館「日本刀の美 ―大山住宗重と広島ゆかりの刀剣」開催
- 7/27~9/23 栃木県立博物館 テーマ展「武士の装い―館蔵刀剣武具展ー」開催中!
- 熊本県立美術館 細川・美術館コレクションⅡの展示のお知らせ
- 7/26より受注受付 Melody BasKet×刀剣乱舞コラボ第4弾!三日月宗近ワンピース、小狐丸ワンピースほか
- 8/15 刀剣乱舞廻-々伝近し侍らうものら- 公開直前特番配信!
- 7/26~予約受付中 プレミアムバンダイよりサンスター文具「刀剣乱舞 ONLINE 2025年手帳」
- 9/6~10/28 那覇市歴史博物館で今年も千代金丸、治金丸、北谷菜切の同時公開!特別展「王家の宝剣」
- 7/27~9/23 福島県立博物館「美しき刃たち」開催中
- 備前長船刀剣博物館で開催「瀬戸内市の名宝展」に関する記事
- 青井阿蘇神社の常設展では刀剣の展示も
- 9/14~11/24 長野県東御市・梅野記念絵画館・ふれあい館「東御の刀鍛冶-繋ぐもの- 源清麿、山浦真雄、山浦兼虎、そして宮入法廣へ」展の開催。刀剣乱舞の源清麿とコラボも。
- 刀剣乱舞のキャラ設定に関する懐かしい記事
- ニコニコ美術館 静嘉堂文庫美術館から「超・日本刀入門 revive」アーカイブ配信あり。
- 2025年冬発売予定 刀剣乱舞 ONLINE ~ぬーどるストッパーの陣 其ノ伍~ 10周年アニバーサリー
- 8月下旬に詳細情報 楽天コレクションより「刀剣乱舞ONLINE 湯浴みコレクション」登場予定
- 刀剣乱舞万屋本舗の新商品関連ポスト
刀剣乱舞・日本刀関連 グッズ・展示情報まとめ
刀剣乱舞 ONLINE 御伴散歩カプセルラバーマスコット 第3弾発売!
前弾も大好評の「#刀剣乱舞 ONLINE 御伴散歩カプセルラバーマスコット」に第三弾が発売決定!
— ガシャポンアニメ部 (@gashaponanimebu) 2024年7月31日
第三弾の今回は、
薬研藤四郎/宗三左文字/和泉守兼定/堀川国広/大倶利伽羅/へし切長谷部/不動行光/同田貫正国の全8種ラインナップ!https://t.co/edPe8WKZDU #とうらぶ #ガシャポン pic.twitter.com/prEilZtivj
ラインナップは
薬研藤四郎/宗三左文字/和泉守兼定/堀川国広/大倶利伽羅/へし切長谷部/不動行光/同田貫正国
10/15~12/1 東広島市立美術館「日本刀の美 ―大山住宗重と広島ゆかりの刀剣」開催
東広島市立美術館@hhmoa_twi
— 尾張刀剣会 (@toukenzadankai) 2024年7月30日
日本刀の美
大山住宗重と広島ゆかりの刀剣
2024.10/15〜12/1 https://t.co/gbA9kQnOFA pic.twitter.com/yBjg0JzFIM
上のXのポストで知りました。東広島市制施行50周年記念の展示だそう。
会期 2024年10月15日(火)~2024年12月1日(日)
会場 東広島市立美術館 3階展示室
開館時間 9:00~17:00
休館日 月曜日
7/27~9/23 栃木県立博物館 テーマ展「武士の装い―館蔵刀剣武具展ー」開催中!
テーマ展「武士の装い―館蔵刀剣武具展ー」が今日から始まります。普段、当館では #兜 や #鎧、#刀剣 はあまり展示しておらず、物足りない思いをされている方もいるのでは?そこで、今回のテーマ展では多くの #甲冑 や #刀剣 を展示していますので、マニアの皆さん、是非、足を運んでください。 pic.twitter.com/bfoyOaQeW3
— 栃木県立博物館 (@TochigiPrefMuse) 2024年7月27日
会期 2024年7月27日(土)~9月23日(月・祝)
開館時間 9:30~17:00
休館日 月曜日
熊本県立美術館 細川・美術館コレクションⅡの展示のお知らせ
《#細川・美術館コレクションⅡ》
— 熊本県立美術館 Kumamoto Prefectural Museum of Art (@kumamoto_kenbi) 2024年7月27日
令和5年度にご寄贈いただいた #延寿国幸 作の刀と脇指を展示中。国幸は肥後の武士 #菊池氏 のお抱えとして知られる #延寿派 の末裔で、初代国村から数えて25代目とされます。見どころは皆焼(ひたつら)とよばれる鮮やかな刃文。ぜひご覧ください。9/23まで。#日本刀 pic.twitter.com/qeGGxdyoTH
7/26より受注受付 Melody BasKet×刀剣乱舞コラボ第4弾!三日月宗近ワンピース、小狐丸ワンピースほか
【#刀剣乱舞 ONLINE×Melody BasKet】
— Melody BasKet(メロディバスケット) (@MelodyBasKet) 2024年7月26日
コラボ第四弾決定!
本日7/26より受注受付を開始しました。
三日月宗近ワンピース
小狐丸ワンピース
リボンクリップ(8色)
ペット用フリルカラー(5色)https://t.co/w0kfHDB1MV pic.twitter.com/WMimN7E52F
かわいいですねー。
推しのコラボがきたら血迷ってしまいそうでこわい。
8/15 刀剣乱舞廻-々伝近し侍らうものら- 公開直前特番配信!
/
— アニメ『刀剣乱舞 廻』 (@touken_kai) 2024年7月26日
『#刀剣乱舞廻-#々伝近し侍らうものら-』
公開直前特番8/15 (木)に配信決定📺
\
▼出演#新垣樽助#前野智昭#鳥海浩輔
▼配信日時
DMMTV にて8/15(木)21:00より配信
出演声優の皆さんと、
見どころや新情報をお届けします!
ぜひご覧ください!
▼詳細https://t.co/MOEkvUBDUn#刀剣乱舞 pic.twitter.com/bmsG4xWozy
7/26~予約受付中 プレミアムバンダイよりサンスター文具「刀剣乱舞 ONLINE 2025年手帳」
本日14時より『 #刀剣乱舞 ONLINE 2025年手帳』の予約受付をプレミアムバンダイにて開始いたしました!
— サンスター文具 Premium (@sunstar_premium) 2024年7月26日
刀剣男士をイメージしたグラデーションカラーとキラリと輝くチャームプレートの上品で華やかな仕様です。刀派等で括った柄も含めた全15種で展開✨#とうらぶ #手帳https://t.co/hZmeWyWSzB pic.twitter.com/jcQTWTwh5n
2024年は山姥切国広を購入したので、2025年は山姥切長義かなあ。
9/6~10/28 那覇市歴史博物館で今年も千代金丸、治金丸、北谷菜切の同時公開!特別展「王家の宝剣」
★★★今年もやります!三振同時公開★★★
— 那覇市歴史博物館 (@naha_shi) 2024年7月26日
皆様お待たせしました!今年も特別展「王家の宝剣」で #千代金丸 #治金丸 #北谷菜切 を同時公開いたします。琉球王家伝来の輝きをぜひその目でご覧ください!!
期間:9/6(金)~10/28(月)※木曜休館#今月の国宝 #駅から5分の国宝 #刀剣 #琉球刀剣 #琉球宝剣 pic.twitter.com/e0tVvT19Ea
www.rekishi-archive.city.naha.okinawa.jp
7/27~9/23 福島県立博物館「美しき刃たち」開催中
【テーマ展「美しき刃たち」スタート!】
— 福島県立博物館【公式】 (@fukushimamuseum) 2024年7月27日
毎年恒例になりつつあります福島県博の刀剣の展示。今年度は若松城の刀剣の展示に合わせて夏に開催です。7/27(土)〜9/23(月・祝)。新収蔵の5振を含む #長道、 #兼定、道辰、元興がお待ちしています。ぜひご覧ください。https://t.co/OjuS6QXFEI pic.twitter.com/2RWtQbiJT3
今回が初展示となる刀剣もあるらしいです。
福島県に行ったことがないので普通に行きたい。
会期 2024年7月27日(土)~9月23日(月・祝)
会場 福島県立博物館 常設展 分野別展示室「歴史美術」
開館時間 9:30~17:00
休館日 月曜日
青井阿蘇神社の常設展では刀剣の展示も
展示品の入れ替えがあったようです。
青井阿蘇神社所蔵【金剛兵衛尉源盛縄】は秋口より九州国立博物館にて展示されます。
— 【公式】国宝青井阿蘇神社 水没奉納刀 1000年先まで遺すプロジェクト (@aoisan_okatana) 2024年7月24日
国宝記念館常設展では源盛縄と入れ替えで7月26日金曜日より【同田貫上野介】が初お目見えです。
また、同日入れ替えで薩摩刀→肥前刀。こちらも併せてご覧ください。#青井阿蘇神社 #水没奉納刀 #常設展 pic.twitter.com/00KV3Uq7kx
拝観時間 9:00~17:00
9/14~11/24 長野県東御市・梅野記念絵画館・ふれあい館「東御の刀鍛冶-繋ぐもの- 源清麿、山浦真雄、山浦兼虎、そして宮入法廣へ」展の開催。刀剣乱舞の源清麿とコラボも。
【お知らせ】(1/2)
— 「東御の刀鍛冶ー繋ぐものー」 (@tomi_kiyomaro) 2024年7月24日
9/14(土)~11/24(日)、長野県「梅野記念絵画館・ふれあい館」にて #東御市 発足20周年記念事業「東御の刀鍛冶-繋ぐもの- 源清麿、山浦真雄、山浦兼虎、そして宮入法廣へ」展の開催が決定!
また刀工 源清麿に迫る本展開催を記念し「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボも決定しました! pic.twitter.com/UztHGTQgx9
(1/2)
— 「東御の刀鍛冶ー繋ぐものー」 (@tomi_kiyomaro) 2024年7月24日
東御市発足 20周年事業
企画展「東御の刀鍛冶一繋ぐもの一源清麿、山浦真雄、山浦兼虎、そして宮入法廣へ~きよまろ、帰る」のチラシを公開!
刀剣展の開催趣旨や、関連催事の情報を記載しています。
詳しくは画像をご覧ください。 pic.twitter.com/JzZvxlEKY8
すごく気になる!ただアクセスが…。
土日祝は無料の周遊バスが出るそうで、行くなら土日祝かなという感じです。
刀剣乱舞コラボレーション決定!!特別企画展「東御の刀鍛冶ー繋ぐものー源清麿、山浦真雄、山浦兼虎、そして宮入法廣へ」が刀鍛冶のふるさと長野県東御市で開催決定! https://t.co/YiRrFcMact @PRTIMES_JPより
— 東御市【公式】 (@tomisnsmaster) 2024年7月24日
盛り上がるといいですね。
詳しい情報は8/1に出るそう。また、まとめようと思います。
ニコニコ美術館 静嘉堂文庫美術館から「超・日本刀入門 revive」アーカイブ配信あり。
リアルタイムで見ました!おもしろかった。これを見てから展覧会に行けば、もっと刀のことがわかるかも。
ちなみに曜変天目が同時展示されているのは、ゲームに登場しているからとのこと。これを知って、ふふっとなった。
2025年冬発売予定 刀剣乱舞 ONLINE ~ぬーどるストッパーの陣 其ノ伍~ 10周年アニバーサリー
もう次のぬーどるすとっぱーの予定が! 一文字則宗と三日月宗近。
🌸2025年冬発売予定🌸
— フリューくじ【公式】 (@FURYU_kuji) 2024年7月22日
【#刀剣乱舞 ONLINE ~ぬーどるストッパーの陣 其ノ伍~ 10周年アニバーサリー】
続報は8月末頃予定です!
お楽しみにお待ちください🍜✨
詳細▸https://t.co/lBncNlf2eB#みんなのくじ pic.twitter.com/8i0XqhUvXu
8月下旬に詳細情報 楽天コレクションより「刀剣乱舞ONLINE 湯浴みコレクション」登場予定
トウケンダックとは…。気になる!
\\♨️企画決定♨️//
— 楽天コレクション (@Rcollection_PR) 2024年7月19日
【刀剣乱舞ONLINE 湯浴みコレクション】
等級やラインナップなどの詳細は8月下旬頃にお知らせいたします!お楽しみに🐥✨#とうらぶ #トウケンダック
▼楽コレTOPhttps://t.co/2QgLxJX6Er pic.twitter.com/A73NaibICn
刀剣乱舞万屋本舗の新商品関連ポスト
【🌸新商品紹介🌸】#刀剣乱舞 ONLINE 御伴散歩 前髪クリップコレクション 其の3/其の4(各全10種1個税込600円)
— 刀剣乱舞万屋本舗 公式 (@touken_yorozuya) 2024年7月19日
7月20日(土)より渋谷本店・京都支店・POP UP支店/通信販売所にて発売致します
各全10種のうち1種をランダム封入。
詳しくは公式HPをご確認下さい。… pic.twitter.com/VCj1DGWJMm
【☕新商品紹介☕】#刀剣乱舞 ONLINE 刀剣男士紋スープマグ(税込2,420円)
— 刀剣乱舞万屋本舗 公式 (@touken_yorozuya) 2024年7月19日
※電子レンジおよび食洗器使用可能です
7月20日(土)より渋谷本店・京都支店・POP UP支店/通信販売所にて発売致します
通販🚚📦https://t.co/kYnBfPBnew#とうらぶ #万屋本舗 pic.twitter.com/EvoexoIcEY